2015年02月04日
黒はんぺんとトマトのビストロ風おでん
黒はんぺんとトマトのビストロ風おでん

いわしとトマトの意外な組み合わせ。
でも、煮込んでいる時に漂う香りから「絶対においしい!」と思わせてくれました。
期待通り、おいしかったです。
参考にさせていただいたのは、こちら。(NHKきょうの料理より)
初めて作るのに、いきなりアレンジしてしまいました。すみませんσ(^_^;)
いわしのつみれは、黒はんぺんに。
ちくわは入れず、玉ねぎは長ネギにしました。
「おでん」として食べるなら、つみれやちくわにして
ゴロゴロ感を楽しんだ方がおいしいと思います。
黒はんぺんを使うなら、汁気を残してスープとして楽しめそう(*^^*)♪
ローリエはこの間買った無農薬ローリエを使いました。
スーパーで買うものよりも優しい香りがします!
黒はんぺんを使ったレシピが増えたので、嬉しいです。
でも、トマトはアレルギーがあるかもしれません。
食べた直後に耳が熱くなってきました。
夏まではトマトを控えてみようと思います。

いわしとトマトの意外な組み合わせ。
でも、煮込んでいる時に漂う香りから「絶対においしい!」と思わせてくれました。
期待通り、おいしかったです。
参考にさせていただいたのは、こちら。(NHKきょうの料理より)
初めて作るのに、いきなりアレンジしてしまいました。すみませんσ(^_^;)
いわしのつみれは、黒はんぺんに。
ちくわは入れず、玉ねぎは長ネギにしました。
「おでん」として食べるなら、つみれやちくわにして
ゴロゴロ感を楽しんだ方がおいしいと思います。
黒はんぺんを使うなら、汁気を残してスープとして楽しめそう(*^^*)♪
ローリエはこの間買った無農薬ローリエを使いました。
スーパーで買うものよりも優しい香りがします!
黒はんぺんを使ったレシピが増えたので、嬉しいです。
でも、トマトはアレルギーがあるかもしれません。
食べた直後に耳が熱くなってきました。
夏まではトマトを控えてみようと思います。