2015年04月27日
マクロファージを増やすには・・・①

↑ 玉ねぎは血液をサラサラにしてると有名ですね♪
綺麗でサラサラな血液なら、
血行もよくなり、栄養素や酸素が身体のすみずみまで
行き届いてくれてくれる気がしませんか?
血行がよくなれば、冷え性改善!
お肌のツヤや顔色も良くなりそう♪
綺麗な血液を目指して、頑張りたいと思います(v´∀`)ハ(´∀`v)☆
血液を綺麗にするには、
まず血液中のゴミや老廃物を取り除かなければなりません。
それら(未消化タンパク質)を食べてくれるのが、マクロファージ!
マクロファージが増えれば、たくさん貧食処理をしてくれるので、
じゃんじゃんマクロファージを増やしたいと思います♪
マクロファージを増やすには・・・その①
体温をあげる!
体温があがる運動や入浴後では、
白血球の数が2倍になるそうです。
もちろん、マクロファージも増えてますよね。
なので貧食能力も高まるそうです。
ウォーキングをしたり、積極的にスポーツをされる方には
健康的なイメージがありますが、
イメージだけでなく本当に運動は健康によいのですね!
こんな理由も隠されていたとは!(●´∀`人´∀`●)
でも、やり過ぎは禁物‼︎
やはり、適度な運動は大切ですし、
一日の疲れを取るためにも、湯船につかりたいですね。
Posted by Angela at 07:01│Comments(0)
│白血球・未消化タンパク質