2015年01月29日
副腎疲労回復週間② 1月28日(水) お弁当にオススメ!さばのみそ漬け
昨日、お風呂上りに鏡を見たら顔に赤い腫れがいくつも出来ていました。
恐らく今までの乳製品の摂取に加え、お昼に食べたバターサンドが原因だと思います。
自分の顔に向かって、心の中で「ごめんなさい」と謝りました。
食べたい欲求に勝てず、身体をいじめてしまってごめんなさい(´_`。)グスン
もっと私自身を大切にします。 反省。
水曜日。
少し寒さが戻った今朝は、また寝坊。
30分程度の寝坊なら、動じなくなった私。 強くなりました(笑)。
朝ごはん

発芽玄米ごはん 80g
お味噌汁 わかめ、長ネギの細切り
あじのたたき(昨晩のうちにしょうが醤油に漬けたもの)
納豆 ごま、青海苔
白菜のコールスロー
この量を食べて、丁度いい頃合い(11:30頃)におなかが空く私。
量だけ見ると食べ過ぎに感じるけれど、お腹いっぱいではないし…。
空腹は身体にいいから、気にしなくてもいいかな(笑)
→ 空腹についてのブログ ご参照ください
でも、副腎のためには小食が一番なので、減らすように心掛けないと・・・。
お昼ごはん

発芽玄米ごはん 80g
野菜サラダ(葉っぱとレモン)
さばのみそ漬け
→ こちらは本当にオススメ!
さばのみそ漬け (NHK きょうの料理より)
焼き鳥
夕ごはん
今日は何だか疲れました。
沢山食べたい気持ちはあるけど軽めに。

お味噌汁
納豆冷奴
白菜のコールスロー しらす、パセリ
就寝、22時15分。
随分と早くベッドに入れたと思ったら、お弁当用の冷凍ストック出し忘れました(ノω<;)
恐らく今までの乳製品の摂取に加え、お昼に食べたバターサンドが原因だと思います。
自分の顔に向かって、心の中で「ごめんなさい」と謝りました。
食べたい欲求に勝てず、身体をいじめてしまってごめんなさい(´_`。)グスン
もっと私自身を大切にします。 反省。
水曜日。
少し寒さが戻った今朝は、また寝坊。
30分程度の寝坊なら、動じなくなった私。 強くなりました(笑)。
朝ごはん

発芽玄米ごはん 80g
お味噌汁 わかめ、長ネギの細切り
あじのたたき(昨晩のうちにしょうが醤油に漬けたもの)
納豆 ごま、青海苔
白菜のコールスロー
この量を食べて、丁度いい頃合い(11:30頃)におなかが空く私。
量だけ見ると食べ過ぎに感じるけれど、お腹いっぱいではないし…。
空腹は身体にいいから、気にしなくてもいいかな(笑)
→ 空腹についてのブログ ご参照ください
でも、副腎のためには小食が一番なので、減らすように心掛けないと・・・。
お昼ごはん

発芽玄米ごはん 80g
野菜サラダ(葉っぱとレモン)
さばのみそ漬け
→ こちらは本当にオススメ!
さばのみそ漬け (NHK きょうの料理より)
焼き鳥
夕ごはん
今日は何だか疲れました。
沢山食べたい気持ちはあるけど軽めに。

お味噌汁
納豆冷奴
白菜のコールスロー しらす、パセリ
就寝、22時15分。
随分と早くベッドに入れたと思ったら、お弁当用の冷凍ストック出し忘れました(ノω<;)